このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
JavaScript を有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザでご覧ください。

WEBご意見箱 改善事例

お客さまの声をカタチに

このページでは、これまでにお寄せいただいたご意見をもとに改善した主な取り組みを順次ご報告してまいります。お寄せいただいたご意見の中には、対応に時間のかかるもの等もあり、全てを掲載することができませんが、何らかの形で経営に活かしていくために、大切にお預かりいたします。
ご投稿誠にありがとうございました。

令和2年7月豪雨により被災されました皆様へお見舞い申し上げますと共に、一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

今回の豪雨により弊社のグループ会社でございます産交バス(株)人吉営業所も被災いたしましたが、現在、復旧・復興へ向けて従業員一丸となり取り組んでいるところでございます。
また人吉営業所への温かい応援メッセージをWEBご意見箱にも多数頂戴しており、この場を借りまして皆様へ深く御礼申し上げます。
一つ一つのお返事はできかねますが、お客様から頂戴しました応援メッセージは全て人吉営業所にお届けしております。

一日も早い復興を目指してまいりますので、今後とも温かいご声援をよろしくお願い申し上げます。



改善対応を見る

  • 西暦
  • 対象事業

全ての改善・対応記事一覧

件数:1~10件(全9553件)

お客さまの声 ご投稿日 2025/01/07

【利用日、時間】令和7年1月7日、
14時00分山鹿バスセンター発、田崎行

14時5分位前に前方の扉が開いたので乗車できると思い、開いたドアの前に立っていました。運転手さんはこちらに気づいていらっしゃるけど、無視状態。こちらから「こんにちは」と声をかけると、挨拶を返すことなくムスッとした態度で、「入口は後ろですよ」と、よそを向いてボソッと言われました。もちろん、後ろのドアは開いていません。

何十年ぶりに熊本のバスを利用しましたので、後ろから乗るのをすっかり忘れておりましたが、それにしても運転手さんの態度にとても気分が悪くなりました。毎日沢山の色んな方を運んでおられて、心がすり減られているのも理解できますが、こちらが嫌な態度をした訳でもないので、乗車している1時間以上とても気分が悪い思いをしました。

親切丁寧なバスの運転手さんはいっぱいいらっしゃいます。その方々のためにも、今日の運転手さんに直接注意され、一人の行動が影響する全体の評価についてきちんと認識していただくべきだと思います。よくあることかも知れませんが、本当に嫌な思いをしました。

改善・対応 掲載日 2025/01/10

平素より産交バスをご利用くださいまして誠にありがとうございます。またお客様にご不快な思いをお掛けし誠に申し訳ございません。

ご指摘の件についてドライブレコーダーで確認しましたところ、お客様のおっしゃる通り配慮に掛けた行動を確認いたしました。誠に申し訳ございません。当該運転士には丁寧な言葉遣いと態度で対応を行うよう指導いたしました。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/01/05

阿蘇くまもと空港の保安検査場通過後の売店・レストランは、新しくとてもきれいですが、機内持ち込み手荷物を乗せられる手押しワゴンがなく、重い手荷物を持ちながらお店を見て回るのがとても大変で不便です。
コンパクトな売店エリアではありますが、大抵の空港では用意されているので、ぜひ検討してほしいです。

改善・対応 掲載日 2025/01/10

平素より阿蘇くまもと空港 旬彩館をご利用くださいましてありがとうございます。

この度は貴重なご意見を賜り誠にありがとうございます。
ご指摘の内容につきまして、熊本空港全体に関わることから、熊本国際空港株式会社様へ内容を共有させていただきます。

今後とも阿蘇くまもと空港 旬彩館をよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:阿蘇くまもと空港売店(旬彩館)・レストラン
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/29

ひのくに号を利用します。

いつもスーツケース入れて貰うのですが運転手さん出て来たものの入れてくれずに88歳の母親は頭を打ちました。
12月29日7時42分自衛隊前。

改善・対応 掲載日 2025/01/10

平素より産交バスひのくに号をご利用くださいましてありがとうございます。この度はお客様にご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

各バス停でトランクルームご利用のお客様がお待ちの際は運転士から積極的にお声掛けと対応を行うよう再度周知並びに指導を行います。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:高速バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/26

12月26日(木)PM12時55分頃車番●●●
のバスが横断歩道に立っていたら信号無視をして通過して行った。歩行者も見切り横断する人もいるのに危ないと思います。あれは完全に赤信号でした。

ドライブレコーダーで確認して下さい。運転手不足かもしれませんが指導不足ですね。運行管理者は指導すべきです。

改善・対応 掲載日 2025/01/07

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。

ご指摘いただいた件につきまして、ドライブレコーダーを確認しましたところ、赤信号での交差点進入を確認いたしました。該当の運転士には即日運行管理者より厳正な指導を行いました。
また営業所内におきましても周知徹底を図り、安全運行を最優先に再発防止に努めてまいります。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/26

熊本農業高校前に停まっていた回送のバスが突然桜町バスターミナル行きに方向幕が変わっていた。
あれはどういうことでしょう?
バスに乗る人が困惑するかと思います。

改善・対応 掲載日 2025/01/07

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。この度はご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

お客様のご指摘の通り、熊本農業高校前を運行する路線バスにて行先表示間違えが発生しておりました。ご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げますととともに、当該運転士に対しまして出発前の行先表示確認の徹底を指導いたします。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/24

バス停名  ⇒ サクラマチバスターミナル
方面(向き) ⇒ 東八反田
利用時間  ⇒ 18時50分

【内容】
12月24日18時50分のバスを待っていたが、サクラマチ始発なのに19時20分頃にバス停にきた。その他のバスが当バス停前から運行して渋滞で遅れるのは理解できます。しかし、始発バスが遅れた理由は教えていただきたい。何年も定期利用している者として通勤に安定した交通機関として信頼感が持てなかった出来事です。

改善・対応 掲載日 2025/01/06

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。
この度はバスの遅延によりお客様にご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

当日は熊本市内の渋滞が激しく、前便の到着が1時間程遅れ五丁から桜町バスターミナルに回送しましたが、定刻から34分遅れの19時24分に出発いたしました。
日々定時運行に努めて運行をしておりますが、交通状況の変化並びにお客様の状況等により定時運行が行き届かない場合もございます。何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも産交バスをよろしくお願いいたします。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/24

バス停名  ⇒ 惣領
方面(向き) ⇒ 桜町方面
利用時間  ⇒ 朝と夕方出勤時間

【内容】
いつも全く暖房が効いていなくてバス車内が寒すぎます。
暖房をつけることはできないのでしょうか?

改善・対応 掲載日 2025/01/06

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。この度はお客様にご不快な思いをお掛けし申し訳ございません。

暖房の効きにつきまして該当車両の確認を行いたく存じます。誠に恐れ入りますが、お客様がご利用されておられますバスの時刻等の詳細を下記メールアドレスまでお教えいただけますでしょうか?

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。
【E-mail】bus-support@kyusanko.co.jp

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/23

定期券についてです。
現行の定期券では、購入区間外は乗れない(要区界停留所から下車地の普通運賃)ようになっていることもあり、汎用性が低いと思います。

180円エリアや、わくわく1dayパス?のエリア内乗り放題の定期券や、区間ではなく、運賃で買う(熊本駅→子飼橋ではなく、300円定期で、乗車バス停から300円の区間なら乗り放題や、乗り越し分は差額だけでよいなどの)ようにすれば、もっと汎用性が上がり、バス電車の利用促進につながるのではないでしょうか。

改善・対応 掲載日 2025/01/06

この度は貴重なご意見を賜り、誠にありがとうございます。

現行の定期券に関するご指摘並びにご提案につきまして、担当部署にて共有し、今後のサービス向上の参考とさせていただきます。

今後とも産交バスをご利用くださいますようよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/23

バス停名  ⇒ 徳王
方面(向き) ⇒ サクラマチ行き
利用時間  ⇒ 2024年年12月21日(土)16時38分出発予定(9分遅延)

【内容】
この日、運賃が無料ということを知らずに乗車しました。バスの中は満員でした。私は県外在住で、久しぶりに帰省して初めての乗車でした。
市役所前で降りるために運賃表を確認し、ちょうどの料金を持っていなかったので両替機に硬貨を投入したところ、運転士の方から「今日は無料です」と言われました。
私はそんな日があることを知らず嬉しく思い「無料なんですか!」と答えたところ、「そこに書いてあるでしょう」とこちらを見ることもなく不機嫌そうに言われました。
料金表の横にそうした案内が貼ってあったようです。しかしバスは満員で、乗車中その表示が見えなかった私は「見えなかったんです」と答えました。そうすると「見えないわけないでしょう」と再度不機嫌そうに、多少喧嘩腰で言われました。大変不親切な対応だと思いました。
また走行中ではないのに一度もこちらの方を向かずに話をされるのは接客マナーとしていかがなものでしょうか。運賃が無料だということも運行中に一度でも車内アナウンスしていただくことも可能だったのではないでしょうか。あるいは運賃の表示を消すことはできなかったのでしょうか。とても残念で不愉快な思いをしました。

改善・対応 掲載日 2025/01/06

この度は産交バスをご利用くださいまして誠にありがとうございます。
久しぶりの帰省中の折に、私どもの運転士の対応が至らず、大変ご不快な思いをお掛けし申し訳ございません。深くお詫びを申し上げます。

この度の件につきまして、該当の運転士へお客様に寄り添った対応を行うよう厳しく指導いたしました。また全運転士に対しましても今回の事例を周知しお客様の声を真摯に受け止め、今後もサービスの改善並びに向上に努めてまいります。

引き続き産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2024/12/23

忘年会シーズン深夜バスを走りましたが、また金土曜日及び祝前日に走らせてほしいです。

街も人は増えてきて忘年会シーズンけっこう乗っているので週末に走らせてくれたらありがたいです。

改善・対応 掲載日 2025/01/06

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。また深夜バス運行へのご要望を賜り重ねて御礼申し上げます。

現在、弊社路線バス事業を取り巻く環境といたしましては、慢性的に続く運転士不足、また今春実施されました働き方関連法案に伴う運転士の時間外上限規制の影響もあり、深夜時間の運行は大変厳しい状況にございます。
そのような中、年末繁忙時期の深夜バス運行に関しましては、大変多くの方々のご利用をいただきご好評をいただいたところでございます。
今後もご要望にお答えすべく、ご利用状況を注視し適切に対応させていただければと存じます。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス

件数:1~10件(全9553件)