このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
JavaScript を有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザでご覧ください。

感染症予防に関する取り組み

  • バス事業の取り組み
  • 旅行事業の取り組み
  • 飲食・物販事業の取り組み

バス事業の感染症予防に関する取り組み

常時窓開けによる換気をしています

車内換気

[都市間高速バス・県内外快速バス・空港リムジンバス・貸切バスの場合]
弊社バス車両の室内換気に関しては、密閉防止を目的に車両後方の強制排気と車内空調を利用した外気導入(車外の空気導入)を設定しています。

※動画提供:日野自動車株式会社
※車内の空気は概ね5分で入れ替わります

一般路線バスの車内換気の場合

[一般路線バスの場合]
下記3点による車内の空気入替を実施しております

  • 常時窓開けによる車内換気(猛暑・降⾬時は窓閉め運行)
  • 天井換気扇使用による車内換気(換気扇装着車に限る)
  • 扉開閉による車内換気

各事業の取り組み

旅行事業の感染症予防に関する取り組み

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、当店では感染防止のため『旅行業における新型コロナウィルス対応ガイドライン』(日本旅行業協会・全国旅行業協会)に沿って感染防止と安全確保を最優先に営業してまいります。
お客様にはお手数をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

店頭カウンターでの感染対策

接客スタッフの健康・衛生管理

定期的な清掃・消毒

透明シールドの設置

消毒液の設置

ツアー(団体)での感染対策

当社の取り組み

バス車内の換気

バス車内は「強制排気」(小型バス・マイクロバスを除く)、及び「外気導入」(全車)により、走行中は常に換気を行っております


バス車内の消毒

バス座席の肘置きやシートベルト、バス乗降口の取手など、お客様の触れる機会の多い箇所を重点的にアルコール消毒を行っております


バスの消毒液の設置

乗降口にアルコール消毒剤を設置しておりますので、手指消毒をお願いいたします


添乗員・乗務員の健康状態の確認

出庫点呼時に健康状態の確認を実施し、風邪症状(咳や発熱等の諸症状)や感染の疑いがないかの確認をしております

お客様へのお願い

健康チェックのお願い

下記項目に該当があるお客様は、ご参加を控えていただきますようお願いいたします。

  • 37.5°C以上の発熱
  • 咳・のどの痛み・鼻水などの風邪症状
  • 味覚・嗅覚の異常 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ
  • 同居の家族や身近な知人にコロナウイルス感染症に感染している方、もしくは感染の疑い がある方はいませんか?
  • 咳・のどの痛み・鼻水などの風邪症状

手指の消毒、手洗いの実施

バス乗車時、及び観光施設等利用の際は、手指消毒をお願いいたします。また、休憩時には手洗いをお願いいたします。


その他

  • 利用施設等で検温がございます。発熱が確認された場合は、施設の利用をお断りする場合がございます
  • ツアー途中、体調がすぐれない場合は、速やかに添乗員までお申し出ください
  • 感染状況の変化等により、旅行の安全な実施が困難となった場合は、旅行を中止する場合がございます。尚、上記内容につきましては、今後の感染状況等より、変更となる可能性がございます

みなさまが安全安心なご旅行が出来ますようご協力をお願い申し上げます。

飲食・物販事業の感染症予防に関する取り組み

安心・安全にご飲食並びにお買い物をお楽しみいただくために、以下の対策に取り組んでおります。
お客様のご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

レジ・客席・店内での感染防止対策

接客スタッフの健康・衛生管理

定期的な清掃・消毒

消毒液の設置

お客様へのお願い

手指の消毒

37.5℃以上の発熱の方はご来店をお控えください