このページは JavaScript を使用しています。
お使いのブラウザーは JavaScript が無効になっているか、JavaScript に対応していません。
JavaScript を有効にするか、JavaScript に対応しているブラウザでご覧ください。

WEBご意見箱 改善事例

お客さまの声をカタチに

このページでは、これまでにお寄せいただいたご意見をもとに改善した主な取り組みを順次ご報告してまいります。お寄せいただいたご意見の中には、対応に時間のかかるもの等もあり、全てを掲載することができませんが、何らかの形で経営に活かしていくために、大切にお預かりいたします。
ご投稿誠にありがとうございました。


改善対応を見る

  • 西暦
  • 対象事業

全ての改善・対応記事一覧

件数:21~30件(全9763件)

お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

5月26日付けで公開されたなんぷう&きりしま号の運賃改定の改定後のきりしま号の運賃表についてです。
運賃表下部に※「熊本〜八代IC」および「熊本桜町バスターミナル⇒西部車庫」間のご利用につきましては、予約を承っておりません。空席があればご乗車になれます。という表記がありますが、桜町バスターミナルから西部車庫のみの利用は可能なのでしょうか?

以前は、きりしま号時刻表や桜町バスターミナルの乗り場にも乗車可の旨で時刻が書いてありましたが、今は時刻表等には降車のみと書いてありますので、どちらが正しいのかわかりません。もし乗車できるなら時刻表にも書き加えるべきだと思います。

改善・対応 掲載日 2025/06/09

この度のご投稿、誠にありがとうございます。
また、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございません。

ご指摘くださいました「熊本桜町バスターミナル⇒西部車庫」間につきましては、現在ご利用いただけませんので、時刻表を修正いたしました。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:高速バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

全国ICが廃止になって半年くらいたちますが、やはり全国ICが使えるようになってほしいです。

県外に住んでいて熊本に出張のときバスを使い現在は現金で運賃を支払ってますが、乗客の混み具合や信号待ちが短いと両替はどうしても降車時にしてしまい、降車時に両替すると運転手によっては睨んだり両替は早めにとか言われることがあります。

たしかに両替一つで遅延してしまい運転手や他の乗客にも迷惑をかけてしまいますが、かと言って走行中の両替は危険であり、くまモンのICを持つべきとも考えましたが、県外はおろか熊本県内でもJR豊肥線や鹿児島線も使えないので、やはり全国ICはキャッシュレスでスピーディーかと思います。

ちなみにクレカはタッチ決済未対応のしかないのでクレカタッチはできないです。

改善・対応 掲載日 2025/06/04

平素より産交バスをご利用くださいまして誠にありがとうございます。このたびは、弊社運転士の応対によりご不快な思いをお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。

いただいたご指摘は関係部署とも共有し、今後の接遇改善に努めてまいります。
また、全国相互利用ICカード(Suica・SUGOCAなど)につきましては、現在、弊社バスではご利用いただけない状況となっております。
システム更新や運用コスト等の事情により、再導入は現時点では困難な状況ではございますが、多様な決済手段への対応は引き続き検討課題としてまいります。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

バス停名  ⇒ 桜町バスターミナル
方面(向き) ⇒ 東区役所
利用時間  ⇒ 12時55分

【内容】
桜町から健軍校前下車時バス停(車道と歩道の間に柵がある)に停められてとても降りにくかったです。何でここ?って口から出ました。

後ろにバスが来てる訳でもないのにそこに停めるのはわざとだと思います。振り返ると見覚えのある運転手。
この方のバスに何度か乗り合わせていますが、降車時一日乗車券(紙)を見せても確認しようともせず、だるそうに首を傾げて前だけ見て無視。何度もそういう態度だったので、見るまで乗車券を提示していたら視線だけ向けて無言。反面、すれ違うバスの運転手さんには手を振ったり楽しそうです。

運転手不足は理解してますが、仕事嫌ならやめたらいいのにって思います。もちろん運転中ずっと無言です。何でそういう態度をしているのか本人に聞いて欲しいです。

改善・対応 掲載日 2025/06/04

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。この度はご不快な思いをお掛けし誠に申し訳ございません。

ご指摘の件につきましてドライブレコーダーで確認したところ、当該バス停ではご乗車されるお客様がいらっしゃったため、中ドアをバス停に合わせた結果、降車口がガードパイプに近くなり、大変降りにくい状況となっておりました。

また、当該運転士の挨拶や対応につきましても、ご指摘の通り不十分でありましたことも重ねてお詫び申し上げます。

当該運転士には、バスの停車位置並びにお客様の立場に立った対応を行うよう厳しく指導いたしました。
今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

菊水ICのパークアンドライド駐車場について。
美容室が開店した影響で、駐車台数が減り混雑が日常化している。

無料なのは大変有難いのたが、当日駐車出来ない日も発生し、その後の予定に影響が出る事もある。
また、一部のマナーの悪い利用者が区画外の歩道等に駐車しているのも良く見かける。

また、バス利用者以外の駐車場の使用も見かける。(知り合い同士車2台で来てその後1台で乗り合わせてどこかへ行く)
大変とは思うが、バス利用者が問題無く利用出来る様、駐車台数の増加を検討して欲しい。
もしくは、他のパークアンドライド駐車場のように、有料化しても良いのではと思う。
(バス利用者はサービス券配布で1日100円程度の駐車料金)

改善・対応 掲載日 2025/06/04

平素より産交バスをご利用くださいまして、誠にありがとうございます。
また、パークアンドライド駐車場のご利用に関しまして、貴重なご意見をお寄せいただき、重ねて御礼申し上げます。

バスご利用のお客様に、駐車スペースの不足によりご不便をお掛けしておりますことは、当社としても大変心苦しく、今後の対応を検討してまいります。

また、歩道など区画外への駐車や、バスをご利用されない方の長時間駐車につきましては、マナー向上や利用ルールの周知に努めてまいります。

引き続きお客様に快適にバスをご利用いただける環境整備を進めてまいりますので、今後とも産交バスをよろしくお願いいたします。

ご意見対象事業:高速バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

始発のひのくに号の福岡空港行き(要予約)をよく利用します。しかし、ほとんど福岡空港に定時には到着せず遅れが生じます。

朝一の貴重な福岡空港へのアクセス便ですので、航空機の乗り継ぎを考慮し定時運行をお願いしたい。
現行のダイヤに無理があるのであれば、始発地の出発時間を早くして欲しい。

※遅れの原因は、予約便の為乗車時の名簿確認に時間を要しているのではないか?

改善・対応 掲載日 2025/06/09

平素より産交バスひのくに号をご利用くださいまして誠にありがとうございます。また、ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

ご投稿の件につきまして、引き続き共同運行会社様と情報共有を図り、運行時間並びに運用面について検討・協議を行ってまいります。

今後とも産交バスひのくに号をよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:高速バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/28

バス停名  ⇒ 呉服町
方面(向き) ⇒ 西部車庫方面
利用時間  ⇒ 10時15分

【内容】
呉服町を10時5分発のバスに乗ろうとしてバス停で待っていたが、10分弱バスが遅れて来て前の人が乗った後に乗ろうとしていたのにも関わらずドアを閉められた。
バスが遅れていたとしても他の乗客が居ないか確認を行うべきだと思う。予定があってバスを利用としていたのに結局予約時間に間に合いそうになかっためタクシーを利用することになった。
乗客の有無くらいはしっかり確認して欲しい。

改善・対応 掲載日 2025/06/04

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。この度はお待ちのバスにご乗車できずにご迷惑をお掛けし誠に申し訳ございません。

ご指摘の件をドライブレコーダーで確認したところ、バスがバス停に到着した時点ではバス停でお待ちになられていたお客様は1名しか確認できず、後から別のお客様が20m以上離れた場所より走って来られドアが閉まった直後にご乗車されようとしている状況を確認いたしました。
この際、当該運転士は中ドア付近でご乗車されようとしているお客様に気が付いておりませんでした。誠に申し訳ございません。

今後は、出発前に再度バス停の周囲にお客様がいらっしゃらないかどうか確認するよう徹底いたします。
尚、お客様におかれましても運転士による見落としを防ぐために、なるべくバス停の近くでお待ちいただきますよう、何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

今後とも産交バスをよろしくお願いいたします。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/27

バス停名 ⇒ 三の宮
方面(向き) ⇒ 光の森産交行き

【内容】
友人と楽しい時間を過ごして、いい気持ちの中、通町筋から乗車して早々に対応の悪い運転手さんで、大きな声で前の車に何回も注意して、後ろのお子様が怖がっていました。
乗客が降りるたびにありがとうございました〜も言わずに睨むだけ。

5月27日19時15分頃に三の宮に着き、小銭が落ちてしまったのでバスが停車してから拾っていたら、運転手さんに、三の宮ですけど!と急かされて、バスを降りる瞬間もわざとらしくすぐ扉を閉める危ない行為をしてきました。

全く時間を取っていなかったのにそういう態度をされて、すごく怒りが湧きました。
バスのナンバーは●●●だったと思います。運転手の年齢は40後半から50代前半もしくは後半くらいです。とにかく態度が悪く、せっかく楽しい気持ちでバスに乗ったのに、気分を害されました。こんな運転手は初めてです。
電話で文句を言いたいくらいです。

友人も、は?となっていたし、周りの乗客の方も戸惑っておられました。運転手の方、大人ですよね?勘違いしていませんか?前の車との車間距離も以上に近いし、あれだけ大勢の方の命を乗せているのだから、安全に運転できませんか?不愉快です。

改善・対応 掲載日 2025/06/12

この度は産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。またご利用に際しお客様にご不な思いをお掛けし誠に申し訳ございません。

当日の状況をドライブレコーダーで確認したところ、ご指摘の状況を確認いたしました。誠に申し訳ございません。当該運転士には、車外マイクでの業務上不必要であると思われる注意喚起は慎み、お客様状況の確認と相手の立場に立った丁寧な応対を行うよう厳しく指導いたしました。
今後もお客様がバスを安心安全にご利用いただけるよう引き続き接遇向上に取り組んでまいります。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/27

5月27日の午前10時頃、電車通りの白山交差点付近で一番左車線を走行中の阿蘇山上行きのバス(ナンバーは●●●)がウインカーを出すと同時に中央車線に車線変更をしてきました。

私は中央車線を走っていて、バスの後端に近い所を走っていたのでブレーキを踏みましたが、強引な車線変更は危ないです。

当たり前の事ですが、車線変更をする場合にはきちんと確認してからにしてください。
こういうことがあるとバス利用の際に産交バスの利用は考えてしまいます。

改善・対応 掲載日 2025/06/04

この度のご投稿ありがとうございます。またご迷惑をお掛けしましたこと心よりお詫び申し上げます。

お客様のご指摘を基にドライブレコーダーで当時の状況を確認いたしましたがご指摘の通りでございました。
当該運転士には車線変更を行う際には、後方の状況を今以上に確認し安全運行に努めるよう指導をいたしました。

引き続き安全運転に取り組んでまいりますので今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/26

バス停名  ⇒ 八農分校線
方面(向き) ⇒ 八代市役所方面
利用時間  ⇒ 16時15分

【内容】
平日の朝はレインボーなどの大きいバスを送るのに、帰りはポンチョなどの小型車の運用が多く 通学生が乗り切れないこともあるのでレインボーでの運行をお願いします。

ポンチョなどでいろんな生徒が不愉快を感じております。

改善・対応 掲載日 2025/06/09

平素より産交バスをご利用くださいまして誠にありがとうございます。

ご要望の件につきまして、お客様のおっしゃる通り八農分校発16:15発・八代市役所行きはご利用のお客様が大変多く着席できない便も発生しております。
7月1日より中型車両(レインボー)で運行できるよう準備を進めてまいりますので、もうしばらくの間ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも産交バスをよろしくお願いいたします。   

ご意見対象事業:路線バス
お客さまの声 ご投稿日 2025/05/24

2025年5月24日16:08発の人吉インターから鹿児島空港までを予約した●●です。

15:50位からバス停で待っていて、初めて乗車するバスだったので分からないなぁと待ってました。
多くのバスが来るのですが、どのバスも運転手さんが乗る方の名前を呼ばれていたので大丈夫だと思いました。
私が乗るべきバスが15分遅れで到着して運転手さんが2名で予約した〇〇さんっと探していました。

鹿児島空港行きとも言っていたので、鹿児島空港に行くんですねと私は尋ねると、行きますとのことだったので、他にも行くバスがあるんだなぁと思いました。

終始2名で予約の〇〇さんと言って出発していきました。
私は一名で予約した●●だったので私じゃないと思い待ち続けました。

心配でバス会社に尋ねたところ、
「もう出発してます。こちらはやることやってます。落ち度はありません」と一蹴されました。
私は飛行機の時間もあるのでタクシーを利用して空港に行きました。

楽しい旅の終わりに凄く虚しくなりました。
運転手さんに確認をとるとか、なぜ間違えたのか、遅れて到着した時の案内の仕方を工夫する等、よろしくお願いします。

改善・対応 掲載日 2025/06/04

平素より産交バスをご利用くださいましてありがとうございます。

ご指摘の件につきましてお調べいたしましたが、他社様の運行便でございました。
内容につきましてはお伝えさせていただきます。

今後とも産交バスをよろしくお願い申し上げます。

ご意見対象事業:高速バス

件数:21~30件(全9763件)