熊本から路線バスを使って
九州各地を旅しよう


世界遺産 天草・﨑津教会見学プラン

お知らせ

■ 﨑津教会見学不可のご連絡

施設都合のため、下記時間帯は見学不可となります。予めご了承ください。

期間
  • 2024年10月10日 11:00~12:00 ※ミサの為
  • 2024年10月18日 終日 ※撮影の為
  • 2024年11月 3日 14:00~15:00 ※ミサの為
  • 2024年11月21日  9:30~10:30 ※ミサの為

拝観予約とガイドの予約は個別のお申込みが必要でございます。
お手数ですがガイドをご希望の方は拝観とガイドのご予約をそれぞれお願いします。

天草・崎津教会について

﨑津は、天草諸島の下島の南部に位置する漁村で、土地が狭いため海上に柱を立てたカケ(作業場)や、密集した民家の間にトウヤ(※)が発達する。隣の今富集落とともに、2012年に「天草市﨑津・今富の文化的景観」として国の重要文化的景観に指定され、このうち「天草の﨑津集落」が世界遺産となっている。

戦国時代、領主の天草氏は1566年に布教を許し、教会が建てられた。その後、キリシタン大名・小西行長が肥後南部を支配すると、天草氏は配下になり、秀吉の伴天連追放令後も宣教師を庇護した。禁教後、この地の潜伏キリシタンは島原天草の乱には加わらず、信仰を続ける。1805年、﨑津周辺で5,000人以上が摘発される「天草崩れ」が発生するが、「心得違いをしていた」とみなされて放免された。

1873年に信教の自由が黙認されると、カトリックへの復帰が始まる。現在の教会は1934年頃、ハルブ神父の時代に鉄川与助が設計施工した。木造で、正面の尖塔部分は鉄筋コンクリート、内部は畳敷きで祭壇はかつて絵踏みが行われていた位置に当る。背後の海に溶け込み「海の天主堂」とも呼ばれている。

(※)細い通路

教会見学時のマナー

教会は信者の皆さんにとって大切な祈りの場であって観光施設ではありません。
観光を目的として訪問される際には教会でのマナーをよく守り、お互いが気持ちよく過ごせるように心がけましょう。


  • 拝観の際はマスク着用のご協力をお願いいたします。
  • 内陣(祭壇)の所は神聖な場所です。毎朝、主の「最後の晩餐」の記念であるミサが行われます。聖職者以外立入りが許されません。絶対に立ち入らないでください。
  • ミサ(礼拝)は神聖な儀式です。聖堂内部の写真撮影は禁止です。カメラでは写せないものを心のフィルムに残してください。
  • 教会内での飲食や、タバコの喫煙は禁止です。
  • 大声で騒いだり走り回るのもマナー違反。特に子どもさんをお連れの場合は同伴者が気を配って見学するようにしましょう。
  • 教会堂内にはいろんな物(聖書、祭礼品、装飾物など)があります。むやみに手を触れないようにしましょう。
  • 教会のトイレは信者さんのためのものですので、できるだけ教会以外のトイレのご利用をお願いします。

» 詳細は「崎津集落・教会の見学マナーについて[外部サイト]」をご覧ください


服装は神聖な場所にふさわしいものを。
平服で構いませんが常識の範囲で。極端に肌を露出した服の着用は避けましょう。

教会は祈りの場として通常開いています。(管理上閉まっている教会もあります)
中央正面のドアは主に儀式の時のものです。土足厳禁の表示があるときは靴は下駄箱へ。脱帽して静かに入堂しましょう。

入口近くにある水の入った容器は「聖水盤」です。
信者さん達が聖堂に入るときに十字を切って心を清めるために使います。

まずは静かに椅子に座ってみてください。
飲食、喫煙、飲酒は厳禁。大きな声でのお喋りも慎みましょう。また椅子や机に置いてある聖書や祈祷書などは私物ですから触らないようにしましょう。

聖堂内の厳粛な雰囲気を感じてください。
教会にはその地に生きた人びとの祈りがしみ込んでいます。心静かにその声を聞いてみましょう。
教会堂正面奥の祭壇のある一段高くなった「内陣」は、毎朝、主の「最後の晩餐」の記念であるミサが行われます。聖職者以外立入りが許されません。絶対に立ち入らないでください。

ミサ時の入堂は、ご遠慮して頂くこともあります。
日曜日の朝はほとんどの教会で、主の「最後の晩餐」の記念であるミサがおこなわれていますが、教会によっては、信者でない方には、入堂をご遠慮して頂く場合もあります。ただし、参加された場合でも、ミサの中でおこなわれる聖体拝領(小さな白いパンを受ける儀式)は、信者さんだけに限られていますから、静かに椅子に座ったままでいてください。
また祈っている人がいるとき、結婚式、葬式などがおこなわれている時の入堂も遠慮しましょう。

お礼をしたいときは…
見学させて頂いた感謝の気持ちを捧げたい方は、設置してある献金箱に寄付をされてはいかがでしょうか。
※皆様の献金は、清掃等の維持管理に生かされています。

予約フォーム

拝観予約とガイドの予約は個別のお申込みが必要でございます。
お手数ですがガイドをご希望の方は拝観とガイドのご予約をそれぞれお願いします。

お問い合わせ

株式会社KASSE JAPAN(カッセジャパン)
九州産交コールセンター
TEL.096-300-5535 (営業時間 10:00~17:00/土日祝・年末年始 休み)
※当日のご予約や土日祝の場合は﨑津集落ガイダンスセンターへお電話ください
﨑津集落ガイダンスセンター
TEL.0969-78-6000 (営業時間 9:00~17:30)

↑ページトップヘ