Play zone
プレイゾーン
体験エリア
上天草を遊びつくせ!
上天草市・観光交流活性化施設「ミオ・カミーノ天草」では
人気急上昇中のスポーツ「ボルダリング」で遊ぶことが出来ます。
ボルダリングは「ホールド」と呼ばれる人工の岩を手と足だけで登るシンプルなスポーツです。
大人の趣味として人気のボルダリングですが、
子供の習い事としても注目されているスポーツです。
身体全体が鍛えられることはもちろん、思考力や集中力も身に付きます。
観光のアクティビティから日常生活の延長まで
幅広いニーズにこたえられる壁の構成とルートセットを用意致しましたので、
是非、皆様のチャレンジをお待ちしています。
当日、その場でお申し込みいただけますが、
一度に利用できる人数に限りがあるため事前予約をおすすめします。
体験時間 10:00~17:00(最終受付16:30)



- 30分コース
- 1,200円(税込)
- 60分コース
- 1,800円(税込)
料金には初回レッスン料、シューズ・チョークのレンタル料、利用料すべてが含まれています。
- 1ヶ月 4回コース
- 5,500円(税込)60分x4回
料金にはシューズ・チョークのレンタル料、利用料すべてが含まれています。
FLOW当日ご利用の流れ

- 受付で利用申込書にご記入いただき、利用料金をお支払いいただきます
- そのあと、更衣室で着替えて希望者はロッカー(¥100)に荷物を置いていただきます
- 動きやすい服装に着替えが終わったところで、レンタルシューズのフィッティングをします

- 登る準備ができ次第、基本的な登り方と安全管理のレッスンを行います
- レッスンの後、各自のペースで登っていただきます
- 利⽤時間の経過後、レンタル品をご返却いただき終了となります
-
スペースが限られているため事前予約優先制です。
(当日予約なしの場合、お受けできない場合がありますので予めご了承下さい。) -
チョークはレンタルチョークのみが使用可能です。
(持ち込みチョークは原則として利用できません) -
レンタルシューズを履く場合、靴下の着用が必須ですので、必ずお持ちください。
(マイシューズは持ち込み可能です。その場合、靴下の着用は自由です。)
CAUTIONご利用に際しての注意点
高いところに登るボルダリングでは怪我の危険性が付きまといます。
受付時には必ずボルダリング施設利用規約をご確認ください。
また、体験時において飛び降りなどの危険行為が見られる場合は体験を中断させていただく場合がございます。
予めご了承ください。
<お子様がご利用の場合>
お子様が安全に体験できるよう保護者様が責任をもって監督をお願いします。
RECOMMENDボルダリング・おすすめ利用法
-
雨で予定していた観光ができなくなったとき
-
バーベキューやカフェとセットで遊ぶ
-
クルーズの乗船前の時間を利用して
-
冬の室内アクティビティとして
-
健康作りのために定期的に通う
STAFF
スタッフ案内
-
吉川
mio camino AMAKUSA
カフェも担当するオールラウンダー
Q&Aよくある質問
- まったく初めてだけど、教えてもらえるの?
- 一度もクライミングをしたことが無い人でも全く問題ありません。
最初に、簡単な登り方やボルダリングのルールをレクチャーします。 - どんな服装が良いの?
- 動きやすい服装であれば街着等何でも大丈夫です。
多少汚れたり、擦ってもよい素材の服装を選んでください。
レンタルシューズを利用する上で靴下の着用が必須となるのでお持ち下さい。 - 腕力や体力が無いと登れない?
- 初心者向けの課題に腕力や体力はあまり関係がありません。
どちらかと言えば、日ごろ使うことがない体の動かし方に慣れるところがポイントとなります。
コツをつかむと女性や子供でも身軽に登るお客様はたくさんいます。 - 女性だけも登れますか?
- クライミングは力で登るスポーツではありません。バランスや体重移動が大切なスポーツです。
女性だけでも十分楽しめるルート作りをしているので安心して遊びに来てください。 - 予約は必要ですか?
- 予約をしなくても登れますが、施設のキャパシティに限界があるため、事前予約優先制としております。
事前予約については電話0969-33-9500に、参加者のお名前、人数、連絡先、希望日と希望時間と料金プランをお伝えください。 - 子供は利用可能ですか?
- クライミングは危険を伴うスポーツのため、安全上の制約があります。すなわち12歳以下のお子様については、お子様一人につき一人の保護者の付き添いが原則として必要となります。
また、5歳以下、身長100cm以下のお子様の場合、ジム内が込み合っている等スタッフが危険と判断した場合は、利用ができない場合があります。