産交通勤定期券(往復)をご利用のお客さまへ、朗報です!
「大人のためのプラスワンコイン 乗り放題キャンペーン」を期間延長いたします☆
休日のおでかけやお買い物にぜひご利用ください♪
>>チラシ[PDF:547KB]
産交通勤定期券(往復)をお持ちのお客さまが、定期券区間外をご利用になる場合、
1乗車につき運賃は100円に!
さらに、同伴されるご家族の方※も1名あたり100円でご利用になれます。
※産交通勤定期券(往復)をお持ちのご本人1名 + ご家族5名まで
2017年2月4日(土)~8月27日(日)の土曜日・日曜日・祝日2018年4月30日(月祝)の土曜日・日曜日・祝日まで延長
※年末年始は2017年12月30日・31日、2018年1月1日のみご利用可能。
産交バスの定期券(往復)および券面に表示されている定期券の期間内でのご利用に限ります。
※定期券(片道・通学・小児)、ひのくに号定期券、東バイパスライナー定期券、
駅からパス、ゆうingパス・Bフリーパス、サンコーパス65は、ご利用になれません。
九州産交バス・産交バスの一般路線バス
※下記の路線ではご利用になれません。
高速・特急・快速・夜行・シャトルバス、九州横断バス、空港リムジンバス、
定期観光バス、コミュニティバス、深夜バス、その他各事業者が指定したバス
現金でお支払いください。
ICカードではお支払いできません。
誤ってタッチされると、通常運賃を引き去りますのでご注意ください。
1名あたり | 定期券(往復)をお持ちのご本人 | 同伴されるご家族 |
---|---|---|
定期券区間内 | - | 100円 |
定期券区間外 | 100円 | 100円 |
※同伴されるご家族の方が、定期券区間外にまたがってご利用の場合、1乗車につき1人100円でご利用になれます。
乗車時は、タッチせずに整理券をとり、
降車時もタッチせず、運転士までお申し出ください。
乗車時に、整理券をお取りください。
降車時に、運転士にお持ちの通勤定期券(往復)をご提示いただき、
「ワンコインで○人です。」とお申し出ください。
※定期券区間内であっても、同伴されるご家族の方がキャンペーンをご利用の場合
整理券をお取りいただき、降車時に運転士までお申し出ください。
同伴されるご家族の方の運賃を現金でお支払いください。
産交バスサービスセンター〔熊本交通センター〕
産交バス各営業所
投稿者:sankobus 投稿日時:2018/03/16(金) 09:11