適用範囲内の路線バス・市電・電鉄電車を、
1日間何回でも利用できるお得な乗車券です!
ご利用特典として、熊本市内の各提携施設を割引料金でご利用になれます!
>>割引施設一覧[PDF]
熊本市観光情報もあわせてどうぞ 熊本市観光ガイド
車内販売あり!車内販売の券種は車両によって券種が異なります。
>>車内販売一覧[PDF:250KB]
券種 | バス利用エリア / 適用範囲 | 金額(大人) | ||
---|---|---|---|---|
区間指定1 | ページ閲覧用(画像表示) | 印刷用[PDF:840KB] | 700円 | 発売窓口 |
区間指定2 | ページ閲覧用(画像表示) | 印刷用[PDF:305KB] | 900円 | 発売窓口 |
県内版 | ページ閲覧用(画像表示) | 印刷用[PDF:130KB] | 2,000円 | 発売窓口 |
※障がい者、その他割引はございません
※熊本都市バス・熊本市交通局・熊本電気鉄道の各窓口およびバス車内でも販売しております。詳しくは、各社へお問い合わせください。
【有効期限】
2022年度:2022年4月1日~2023年3月31日まで
※ただし、高速バス、特急バス、快速バス、九州横断バス、空港リムジンバス、定期観光バスおよびその他各事業者が指定したバスにはご利用できません。
スクラッチ式です。
ご利用になる日の「年」「月」「日」部分をコインなどで1か所ずつ削り取ってください。
※年、月、日を2か所以上削り取ると無効になります
各路線でのご利用方法については、バスの乗りかたで詳しくご案内しております。
「適用範囲内⇒適用範囲外」でご利用の場合
適用範囲内の最終バス停で整理券をお取りください。
(または、ICカードを乗車口のカードリーダーにタッチしてください。)
降車時にそのバス停を初乗りとした区間運賃をお支払いください。
「適用範囲外⇒適用範囲内」ご利用の場合
ご乗車の際、整理券をお取りください。
(または、ICカードを乗車口のカードリーダーにタッチしてください。)
適用範囲外の区間運賃は適用範囲内に入った最初のバス停で精算してください。
以後の区間は整理券をお取りになり、わくわく1dayパスをご利用ください。
払い戻しをご希望の場合は、有効期間内に発売窓口にお持ちください。
1枚につき払い戻し手数料50円がかかります。
不正使用改ざん等の場合は、通常運賃+追徴金(2倍)を徴収いたします。
例えば・・・
2,000円券を3日間不正使用したと認められる場合
区間運賃+[追徴金:2,000円×3日×2倍]