九州と天草をつなぐ橋。天草の入口(三角)にあり、天草五橋の中で一番最大の天門橋。そして、2018年5月20日開通した「天城橋(てんじょうきょう)」。全長463メートル、アーチ橋としては国内最大級!
大矢野と永浦島をつないでおり、黄色でアーチ型が特徴。
永浦島と大池島をつないでおり、中央が盛り上がってるのが特徴。
大池島と前島とつないでおり、橋の左右に大小さまざまな島『天草松島』があり、日本三大松島のひとつ5つの橋の中で一番長い。
前島と松島とつないでおり、天草五橋を代表する橋。赤いパイプが特徴。高さがあり大型船の通行もできる。
本渡瀬戸に架かるループ橋。上島と下島をつなぐ重要な橋でもあり、歩道専用の天草瀬戸歩道橋もある。
天草最南端の牛深港にある橋。牛深の伝統民謡「牛深ハイヤ節」から付けられたもの。