阿蘇山火口シャトル

img

火山規制情報

お知らせ

2023年3月23日(木)11時気象庁より阿蘇中岳噴火警戒レベルが1に引き下げられ、13時に火口周辺立入規制が解除されました。
それに伴い阿蘇山火口シャトルの運行も再開いたしました。

お問い合わせ

団体予約・その他運行に関してのお問い合わせ…九州産交コールセンター TEL:096-300-5535
現地状況情報のお問合せ…阿蘇山上ターミナル TEL:0967-34-0411

火口規制に関するお問合せ:0967-22-3111(阿蘇市役所) (2021年05月03日 10時07分 現在)

阿蘇火山防災会議協議会からの阿蘇火山西火口規制情報(火山ガス・濃霧等で火口周辺立ち入り禁止規制)が営業開始時刻の直前に発表されます。
したがって、運行できるか否かも直前にならないと判断できません。また、営業時間中に規制が発令された場合には規制解除になるまでは運行を中止いたします。
お客様には大変ご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解をよろしくお願いいたします。

火山見学についてお知らせとお願い

  1. 火口周辺では、火山ガス(二酸化硫黄・SO2)が流れています。
  2. 次の方は、生命に関わりますので、火口見学を禁止します。
    • ぜん息の方
    • 気管支疾患、心臓疾患の方
    • 心臓ペースメーカー装着の方
    • 体調不良の方
  3. 火口見学をされる方は、火山ガスによる事故防止のため、必ず濡れティッシュ等を携帯し、火山ガスの臭気を感じたら、すぐ口や鼻を押さえ、下山してください。
  4. 火山ガスを吸って体調に異常をおぼえた方は、危険ですので至急火口監視員にお知らせください。また、常に火山ガスに関するアナウンスに注意し、緊急時には火口監視員の指示にしたがってください。
  • 火山ガス(二酸化硫黄・SO2)とは、呼吸器に対して強い刺激作用を持つガスです。

pagetop